広告 車通勤のルール

マイカー通勤規定とは|意味と理由を分かりやすく解説

マイカー通勤規定とは 分かりやすく

マイカー通勤をしたい場合、通常は会社からの許可が必要です。

その際、渡される資料の一つに「マイカー通勤規定」があります。

あれって、ズラズラと文章が書いていて、忙しい中で読むのも一苦労ですよね。

「もっと簡単にできないの?」と、思いたいところですが、簡単には済ませられない理由があるんです。

今回はマイカー通勤規定がなぜ必要なのかを分かりやすくまとめました。

これからマイカー通勤をする方も、もうしている方も、ぜひチェックしてくださいね。

 

 

マイカー通勤規定とは

マイカー通勤規定とは、その名の通り「マイカー通勤時の決まり事」。

規定は法律ではなく、各社の任意で定められています。

マイカー通勤規定の内容一例

  • マイカーの定義
  • マイカー通勤許可条件
  • マイカー通勤の申請、届出
  • 禁止事項について
  • 駐車場について
  • 自動車保険の加入
  • 安全運転義務
  • 事故などの取扱責任
  • 会社の求償権
  • 交通費(ガソリン代)について

 

あくまで各社の任意なので、細かい部分は会社によって様々です。

転勤などで会社が変わった際は、必ずその会社の規定をしっかりと確認しましょう。

 

マイカー通勤規定は会社のリスク回避の為にある

特に規定を設けていない場合、社員が通勤時に事故を起こしたら、基本的に責任は会社が負う事になります。

さらに・・・もし、その社員が自動車保険未加入だったら・・・

これは会社にとっては、絶対に避けたい恐ろしいことです。

勝手に車で通勤されたあげく事故の保証は会社でなんて、堪ったもんじゃありません。

そこで、まずは、

  • 会社としては、マイカー通勤を原則禁止としている
  • 社員から希望があった場合のみ、許可制で厳重管理している

という事を、通勤規定として、しっかりと示す必要があります。

さらに、社員に対しては、

  • 安全運転意識の徹底
  • マイカー通勤者の義務の提示
  • 運転者の事故責任について

などを明記。

マイカー通勤に対しての自己管理意識を高めなくてはなりません。

 

もちろん、自動車の「任意保険への加入」は、マイカー通勤許可の絶対条件です。

また、運転者の自己責任については、”通勤時の事故や盗難などに関しては、会社は一切責任を負わない”と定めている会社が多いです。

悪い言い方ですが、これらを要約すると、

「会社ではマイカー通勤を推進していないから、自分で保険に入って、何かあった時は自己責任で!」という事。

まぁ、私たち社員にとっては良い気分はしませんが・・・

会社としてのリスクの大きさを考えると、仕方のない事ですよね。

 

 

マイカー通勤の黙認はトラブルの元

しかし、中にはマイカー通勤規定を設けずに、社員のマイカー通勤を黙認している会社もあります。

小さい企業や個人店などは、特に多いかもしれませんね。

何事もなければ良いですが、事故が起きた時に思わぬトラブルになる事も・・・

「大丈夫だろう」ではなく、事故が起きる前にしっかり確認した方が良いでしょう。

 

スポンサーリンク

 

規定を破ってしまった場合の違法性とは

マイカー通勤規定は、会社の決まり事であって国の法律ではありません。

  • 駐車違反
  • 飲酒運転
  • スピード違反

もちろん、このような違反行為を起こせば、マイカー通勤規定という以前に法を犯しているので違法です。

ですが、法に触れる事でなければ法律的に裁かれる事はありません。

しかし、いくら違法性がないとはいえ、規定違反はマイカー通勤の許可を取り消されても仕方のない話です。

また、決まりを破るという事は、社内での信用問題にも関わります。

当り前のことですが、会社の決まり事は守った方が無難でしょう。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

マイカー通勤規定は会社のリスク回避の為の規定です。

法律ではないとはいえ、規定違反は大きなリスクを抱える事になります。

便利なマイカー通勤ですが、社会人として自分で責任を取れる行動をしましょう!

車が好きなあなたへおすすめのサービス

駐車場シェアならakippa!

駐車場シェアリングを始めるなら利用者数NO.1のakippaがオススメ!借りるのも貸すのもお得に始められますよ♪

-車通勤のルール
-,